日時:2025年07月15日8:00〜14:00
潮汐:中潮
天気:晴れくもり
気温:23℃/29℃
水温:26℃
風速:2〜4m/s
波高:0.7m

さてと気づいたら海🌊
でも車の外が蜂まみれで出られない🐝
という事で開始が遅れましたわ😃
蜂がいなくなったのを見計らって…
さてと出るか🚣

水深50mくらい⬇️
ボトムはいい感じのぼこぼこ具合👍
この辺から釣り開始🎣

すると早速当たりありあり⤴️
でも中々乗りません🤔
ゆっくり巻いてるとずっと当たり続ける…
そしてようやくフッキング⤴️
何かな何かなー

イサキでした🐟
この群れがずっとアタックしてたみたい😃
巻きで喰ったのでブレードかと思ったらフロントに喰ってた😋
その後もしばらくイサキが続いて…
これまでと違う元気な引き💪

ヨコスジフエダイ🐟
今度はブレードに喰ってる✨
これは狙い通り✌️
その後もイサキ爆🐟

ベイト反応もしっかり映る🐟
でもフィッシュイーター喰わない⬇️

水面にもぴちぴち浮いてたけどボイルなし👊
起伏のあるボトムを誘うとーー
ガツンとバイト😋

マダイ🐟
魚の王様はやっぱりキレイ✨
今日イチのテンションです⤴️

その後はイサキイサキイサキ🐟
途中でバラシが多くてタックルのアンバランスさを痛いほど感じる😅

PE2号タックルでイサキは完全にオーバースペックですわ👊
竿が曲がらなくて針が外れまくる⤴️
という事でPE1.2号タックルにチェンジ✌️
こっちの方がやっぱ曲がるし面白い😃

掛かればしっかり上がる⤴️
根魚もいける🐟

やっぱ竿もルアーも適材適所ですわ😃
毎回そう思う🎣
だがしかし、合っていないと分かっていながらも強引に釣るのもそれはそれで楽しい😃
その方が道具に依存してなくて腕で釣ってる感あってすき😘


●タックル(ジギング、キャスティング)
・ロッド:アウトレイジLC70-2.5(ダイワ)
・リール:20ストラディックSW5000XG(シマノ)
・ライン:PE2号/ナイロン35lb
● タックル(ライトジギング)
・ロッド:SALTY SHAPE DASH S63L(テイルウォーク)
・リール:20ストラディックSW4000XG(シマノ)
・ライン:PE1.2号/ナイロン25lb