日時:2025年07月22日6:30〜16:00
潮汐:中潮
天気:晴れ
気温:25℃/29℃
水温:26℃
風速:1〜3m/s
波高:0.1m

3連休明けにも関わらず….
気づいたら海へ来てしまったのだ🌊

準備完了✅
行くぞ💨

目指すはあの潮目☝️
走ってみるとー

ボトム付近にぽろぽろ反応あり🐟
フォール系をひらひらさせるとー

カサゴ🐟
もっとヒラヒラさせると🍃

キジハタ🐟
ボトム付近は安定の根魚たち⤴️
トップの様子はというと🤔

たまにカモメが舞っている🐦
波紋の場所にジグぶん投げてみるとーー

シイラ🐟
夏感満載☀️
群れで追いかけてきてた😃
そして今度は中層ひらひら🍃
でガツンとバイト😋

ヒラマサ🐟
上から下まで魚ぽろぽろ釣れる🎣

かけ上がりの地形変化にしっかりついてる🐟
その後も色んなの降臨✨

ヨコスジフエダイ🐟
ボトムでヒットして中層でもよく引く💪

フエフキ🐟
そしてデカいのも⤴️

ヨコスジフエダイ🐟
最大級サイズだな😃
他にも色々釣れた🎣
けど見慣れなかったのはこれ⬇️

ホウキハタ🐟
いろんな魚がいるんだなぁ😃
本日もゴムボートフィッシングは楽しかった🎣


●タックル(ジギング、キャスティング)
・ロッド:アウトレイジLC70-2.5(ダイワ)
・リール:20ストラディックSW5000XG(シマノ)
・ライン:PE2号/ナイロン35lb
● タックル(ライトジギング)
・ロッド:SALTY SHAPE DASH S63L(テイルウォーク)
・リール:20ストラディックSW4000XG(シマノ)
・ライン:PE1.2号/ナイロン25lb
そういえば、、、
最近コメントでやたらタモのメーカーについて聞かれるんだが、
結論、不明
中古屋で転がってるのを拾っただけでどこのものか分からないけどこんなやつ⬇️



結構でかいので気に入っている😃
だがしかし、柄が縮まらないので収納性はよくない!
あと柄とフレームがガタガタ遊びがあるのが気になるところ🤔
これなら前に使ってたプロックスのどでかランディングネットでいいと思うよ👍
無くしたけど😅
いま使ってるタモはたまたま中古で2000円くらいで安かったから使ってるだけなので、別に同じの探してまで使わなくていいと思う😃