日時:2025年05月08日6:00〜13:00
潮汐:若潮
天気:晴れ
気温:9℃/18℃
水温:16℃
風速:1〜4m/s
波高:0.2〜0.3m

2日連続ゴムボート🚣
しゅこしゅこしゅこしゅこ💪

できた😃
なんと艤装をちと変えている✨

ロッドホルダーBOXを廃止🤘
そしてBMOジャパンのロッドホルダー導入💪
かっこよ😎

はいまずは1発目🐟
インチクで⬇️

キジハタ🐟
魚探の反応はない😅

釣り始めた時はもう少しボトムにモヤついた反応出てました😃
そしてカサゴ🐟

インチク面白い😃
沖の方では何かいる🤔

見えにくいけどカモメが舞ってます🐦
とりま行ってみる💨
着いたらカモメは消えた🤣
でも水面黒ずんで何かいる🐟

これはシンキングペンシルやろ👊
こいつぶっ放す⬇️

FFペンシル110mm✨
そしてすぐきた😃

ヒラマサ🐟
群れってるみたいで水面にウヨウヨ😃
もういっちょ連発✌️

水深は50m⬇️
反応はない😃

その後も水面にモヤモヤでるが🐟
FFペンシル投げると沈む⬇️
完全にパター変わってしまった😃
ここから色んなパターン探し💪
色々やった結果…

ひれピラ付きの誘い出しにチェイス💨
パターンわかったぞ!
もうひと工夫してついに👊

ダイビングペンシル&ひれピラカスタムで来た🐟
プルプルぷるぷるが効いたかな🤔
ひれピラの向きもこの縦向きが良かった☝️
その後も連発✌️

ヒラマサも🐟
ワラサも来ました🐟
ジグひれピラにも反応した😃

羽根がレンジキープに効くんですね😃
ちなみに唯一見えたベイトは2mmくらいのシラス🐟

これはキツイですわ😃
トップに出なくなった後は…
フェイキーの速巻きからのフォールバイト😋

そんな感じで☝️
パターン探しながら楽しめた😃
何事も適材適所が大事ですな👌


●タックル(キャスティング)
・ロッド:アウトレイジLC70-2.5(ダイワ)
・リール:20ストラディックSW5000XG(シマノ)
・ライン:PE2号/ナイロン35lb
● タックル(ライトジギング)
・ロッド:SALTY SHAPE DASH S63L(テイルウォーク)
・リール:20ストラディックSW4000XG(シマノ)
・ライン:PE1.2号/ナイロン25lb