↓YouTube版はコチラ↓
日時:2023年07月04日5:30〜12:00
潮汐:大潮
天気:晴れのちくもり
気温:32℃/23℃
水温:24℃
風速1〜3m/s
波高:0.4m
釣魚:
・イワシ、豆アジ、イサキ
・キジハタ
・カサゴ
・真鯛
・ハマチ
備考:
2馬力ゴムボート
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7861-edited.jpg)
おはようございます😃
7月最初の浮いてきます☝️
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7805-edited.jpg)
沖を走って表層近いところにベイト反応見つけました😃
正体は不明です✋
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7806-800x1067.jpg)
とりあえずプラグ使って誘い出しをやってみます😃
出よデカい魚⤴️
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7807-edited.jpg)
30分くらい投げ散らかすもノーバイト🤣
魚いないわ👊
仕方ないので起伏あるところで必殺のジギングサビキやったります。
最初からもう本気モードですよ😅
そしたら豆アジやらイワシやらイサキやら鯛やらキジハタやらもう色々釣れます🎣
でも全部ミニチュア😆
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7809-800x600.jpg)
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7808-edited.jpg)
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7810-1-800x600.jpg)
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7811-800x600.jpg)
動きの良い小魚は泳がせの餌にしてやろうと思いとりあえずバケツでキープしときます😃
でもイワシはすぐに逝ってしまう🤣
とりあえずサビキ仕掛けにそのままイワシたち付けて投入します。
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7813-2-800x600.jpg)
投入後しばらく待ってみたがあたり無し😅
上げてみるとイワシ全員居なくなっている🤣
餌取りたちに取られたのか普通に外れたのか🤔
私にエア釣りは向いてないですね👊
ということでジギングサビキを再トライ。
するとキジハタ祭り😃
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7814-edited.jpg)
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7817-edited.jpg)
サイズは30cmくらいが多くたまに大きいのもいるくらいの感じ🤔
もちろんカサゴも釣れている🎣
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7819-800x600.jpg)
そんな感じでしばらくサビキ続けてると何か小さい魚がボトムでHIT!
そのまま追い食いさせようと誘い続けていたら今度はデカい魚がHIT!
めっちゃ走る💨
重量感半端ない💪
これは完全に青物🐟
サビキの強度が心配だなーと思いながら慎重にやりとりしていると痛恨のバラシ🤣
仕掛けを上げてみるとサビキ針が一本なくなっている😅
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7822-800x600.jpg)
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_6110.jpg)
やっぱりサビキの強度がネックでした、これはもう仕方ない😅
気を取り直して再開🎣
またもやキジハタラッシュ👍
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7823-edited.jpg)
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7825-edited.jpg)
その後はデカい魚を求めてロングジグをしゃくりまくる👊
すると中層で強烈バイト!
でも重量感はそんなない😅
上げてみたらハマチ🐟
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7827-800x600.jpg)
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_6111.jpg)
とりあえず青物釣れてよかった😃
でもさっきラインブレイクした魚はもっとデカかった⤴️
その後もハマチが連発🐟
サイズは同じくらい😅
PE4号タックルの敵ではない💪
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7835-800x600.jpg)
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_6112.jpg)
風も強くなってきたのでこれにて撤収💨
久しぶりに浮いて青物、根魚複数安打でしたが肝心のどデカい魚には逃げられました🤣
正体が気になります🤔
次回リベンジで👊
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7862-1-edited.jpg)
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/BC0E4B02-4313-4F6E-8A85-247F5534004B-800x601.jpg)
![](https://kota-fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/photo-output-1-800x800.jpg)
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
● タックル(ライトジギング)
・ロッド:SALTY SHAPE DASH S63L(テイルウォーク)
・リール:20ストラディックSW4000XG(シマノ)
・ライン:PE1.5号/オーシャンレコード35lb(バリバス)
● タックル(ジギング)
・ロッド:GAME TypeJ S624(シマノ)
・リール:21スフェロス8000PG(シマノ)
・ライン:PE4号/フロロ70lb
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟