どうも、コウタです(^^)
今回は「Amazonアソシエイト・プログラムの審査に合格した方法、やり方」について紹介します。
私の場合は「2度の審査落ち」を経て、3度目の正直で合格することができました。
この記事では、審査落ち〜合格するまでに私がどのようなことをしたのかを紹介します。
これからAmazonアソシエイト審査の申請をする、審査落ちしてしまったが何が悪いのかが分からない、という方はご参考にしてください。
Amazonアソシエイト・プログラムとは
まずAmazonアソシエイト・プログラムとは、簡単に言うと「Amazonで販売されている商品を紹介してアフィリエイト収入を得ることができる権利」のようなものです。
Amazonアソシエイト・プログラムに参加することで、Amazon商品をAmazon公認で紹介することができ、自身の紹介リンクから商品が売れたら紹介料(アフィリエイト収入)を得ることができるようになります。
Amazonアソシエイト・プログラムに参加するには、審査申し込みをして合格する必要があります。
また、審査申し込み後180日以内に、実際に自身の紹介リンクから商品が3つ売れなければ審査をしてもらえません。
商品が売れなければ、そもそも審査すらしてもらえないため、楽天やYahooショッピングと比べて審査に合格する難易度が高いと言えます。
Amazonアソシエイト審査の合格方法
早速、今回の結論です。
私がAmazonアソシエイト審査に合格するまでに行ったことは以下の通りです。
- ブログ開設、商品紹介記事の執筆
- 審査申し込み(1回目)
- 審査落ち
- 「登録者非公開」のYouTubeアカウントを申し込み対象から除外
- 審査申し込み(2回目)
- 審査落ち
- Amazon商品リンクの貼り方を修正
- 審査申し込み(3回目)
- 合格!
一つずつ順に内容を紹介していきます。
ブログ開設、商品紹介記事の執筆
私のブログではWordPressを使用しています。
開設方法等はインターネット上に転がっている情報を参考にして行ない、特に問題なく開設することができました。
Amazonアソシエイト審査に合格するためには、申請後180日以内に3つ以上の販売をしなければならないため、自分なりの商品紹介記事を「2本」ほど執筆しました。
(その他にも釣行記事が10件ほどありました。)
私の場合は趣味であるゴムボートフィッシングに関する便利アイテムを紹介する記事を書きました。
その時に作成した商品紹介記事は以下の通りです。
どの商品も過去に自分が購入して使用したことのあるものであるため、経験談を併せてスムーズに執筆することができました。
審査申し込み(1回目)
商品紹介記事を制作した後、早速Amazonアソシエイト審査へ申し込みを行ないました。
その時にAmazonから届いたメールが以下の通りでした。
現時点で、あなたはアソシエイト・セントラルで作成したアソシエイトリンクを、あなたのWebサイトやSNS(Twitter、Facebook等)に掲載いただくことができます。
ただし、アソシエイトパートナーはアカウントを維持するために、アカウント作成から180日以内に少なくとも3つの適格販売(下記「運営規約」参照)が必要です。3つの適格販売が発生した段階で、当社のチームはアカウントに紐づいているWebサイトまたはSNS(Twitter、Facebook等)を審査し、Amazonのコンプライアンスに準拠していることを確認します。
Amazonから届いた上のメールにも、「180日以内に3つの適格販売がされてから審査が開始される」という旨の記載がありますね。
その後はAmazonの商品リンクを自身の商品紹介記事へ貼り付けて、3つの適格販売がされるのを待ちます。
ちなみに、初歩的なことですがブログ内のプライバシーポリシーのページにも以下の文言を記載しておきました。
コレがないと審査には通りません。
コウタの釣りblog。は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
審査落ち
商品紹介記事の作成を終え、無事に3つの適格販売が完了するとすぐに審査が開始されました。
しかし、1度目の審査結果は残念ながら「却下」でした。
その時にAmazonから届いたメールが以下の通りです。
Amazonアソシエイト・プログラムへの参加申請の審査が終了しましたが、誠に残念ながら、プログラム要件を満たしておりませんでした。そのため、一時的に承認されていたアカウントを閉鎖いたしました。
審査の結果、プログラム要件を満たしていないとのことでAmazonアソシエイトのアカウントが「閉鎖」されてしまいました。
理由は以下の通りでしたが、具体的に何がどう悪いのかまでは記載されていませんね。
ご提供いただいたソーシャルメディアアカウントはプライベートに設定されている、公開できない、アクセスできない、個人のFacebookページ、または非表示のサブスクライバーであるため、ソーシャルネットワークの要件を満たしておらず、プログラムの資格がありません。 こちらから例を探すことができます。
https://youtube.com/channel/UCZJ-wH7a5lnN9gNcL0PLW6w
Amazonアソシエイトの審査落ち連絡は、理由が分かりにくいために何がダメなのか分からず、どこを修正すれば良いのか分からないと苦労される方が多いそうです笑
ちなみに、Amazonアソシエイトからのメールには審査落ちの原因であるページのURLが記載されています。
そのため、記載されているページを確認してみると以下のような状態でした。
Amazonアソシエイト申請時に登録した私のYouTubeのチャンネルページへ飛んできました。
結論から言うと、「チャンネル登録者数を非公開」にしていることが審査落ちの原因でした。
上で紹介したAmazonアソシエイトからの審査落ちメール内にも「非表示のサブスクライバーであるため…」と記載されていますね。
Amazonアソシエイト審査を通過するためには、YouTubeや Twitter等、審査申請のときに登録した各種SNSにおいて、登録者数やフォロワー数を公開しておかなければなりません。
かなり初歩的ですが、私はコレができていませんでした笑
ちなみに、審査落ちによりAmazonアソシエイトアカウントが閉鎖されてしまいましたが、その間に売れた商品の紹介料(アフィリエイト)はしっかり振り込まれますよ。
紹介損になる訳ではありません、安心してください笑
「登録者非公開」のYouTubeアカウントを申し込み対象から除外
上で紹介したように、Amazonアソシエイト審査に合格するためには、YouTubeやTwitter等、申請する各種SNSの登録者数やフォロワー数を公開しておく必要があります。
私の場合はYouTubeの登録者数を非公開にしていたことが審査落ちの原因でした。
審査申し込み(2回目)
簡単に言えば、チャンネル登録者数を公開すれば良いだけです。
ただ、私の場合は公開したくなかったため、YouTubeアカウントをAmazonアソシエイトの審査対象から除外しました。
Amazonアソシエイト審査の申請時にブログのURLのみを登録して再申請後、また3つの適格販売がされるまで気長に待ちます。
審査落ち
無事に3つの適格販売が完了すると、再び審査が行なわれました。
しかし、2度目の審査結果はまたもや審査落ちでした。
その時のAmazonからのメールが以下の通りです。
お客様のウェブサイト/アプリ/ソーシャルメディアアカウントに含まれるAmazonの商標用語、画像、レビュー (違反や誤字が含まれている可能性があります) は使用を許可されていないものです。承認を得ずにAmazonによって商標登録されている用語を含むURL、商標、ロゴ、Amazonウェブビューなどを使用することは許可されておらず、Amazonの商標ガイドライン違反となります. こちらから例を探すことができます。
https://kota-fishing.com/information/optimal-clothing/
また色々と長く書かれていますが、具体的に何がどう悪いのかがよくわかりませんね笑
今回も参考URLが貼られていたため、そのURLをクリックしてみると私が作成した商品紹介ページへ飛んできました。
このサイト内のどこかに審査落ちの原因があります。
結論から言うと、Amazonの商品紹介リンクの貼り方に問題がありました。
当初、私は商品紹介URLを直接貼り付けていました。
すると、WordPressの仕様上、貼り付けたURL先のウェブページビューが自動的に表示されます。
(以下ウェブページビューが表示される事例です。)
上のページは私のブログホームページなのですが、ウェブページビューが表示されていることがわかります。
(実際にAmazonの商品紹介URLを貼るとまたウェブページビューが表示されてしまい、アソシエイトアカウントが閉鎖されてしまうかもしれないので、今回は例として私のブログページをあげています。)
Amazonから来た審査落ちメールの中にも「承認を得ずにAmazonによって商標登録されている用語を含むURL、商標、ロゴ、Amazonウェブビューなどを使用することは許可されておらず…」とあります。
今回の審査落ちの原因はココにありました。
Amazon商品リンクの貼り方を修正
上で紹介したように2度目の審査落ちの原因は商品紹介リンクの貼り方に問題がありました。
そのため、以下のような貼り方に変更しました。
このリンクはAmazonアソシエイトページ上で作成した紹介リンクです。
テキストと画像がセットで表示されています。
コレであればAmazonの承認された表示形式であるため、問題なく審査に通りそうです。
ちなみに、私の場合は商品紹介リンクを20カ所くらい貼り付けていたため、全てのURLを貼り直す作業は結構大変でした笑
Amazonアソシエイト審査に落ちてアカウントが閉鎖されると、商品紹介リンクも全て貼り直ししなければなりません。
そのため、申請時の商品紹介リンクは必要最低限にした方が後々の修正が楽ですよ。
審査申し込み(3回目)
全ての商品紹介URLを貼り直して、3度目の審査申し込みをします。
またまた3つの適格販売がされるまで気長に待ちます。
この時点で2度の審査をしており、既に6回の適格販売をしています。
審査に合格するまでいったい何個販売すれば良いのか不安に感じていました。
合格!
3度目の正直でようやく審査に通ることができました。
その時にAmazonから届いたメールが以下の通りです。
Associates プログラム-アプリケーションが承認されました –
Amazonアソシエイト・プログラムにお申し込みいただき、誠にありがとうございます。当プログラムへの参加のお申し込みを正式に確認させていただきましたので、お知らせいたします。今すぐAmazon.co.jpへのリンク作成を開始いただけます。
「Associates プログラム-アプリケーションが承認されました 」という件名から始まり、プログラムへの正式参加が確認できた旨の記載がありますね。
後はバンバン商品紹介記事を量産しまくるだけですね笑
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は「Amazonアソシエイト・プログラムの審査に合格した方法、やり方」について、私の経験談を基に紹介しました。
私の場合は2度の審査落ちを経験しながらも、3度目の正直でようやく合格することができました。
今回の記事で紹介した、私がAmazonアソシエイト審査に合格するまでに行ったことは以下の通りでした。
- ブログ開設、商品紹介記事の執筆
- 審査申し込み(1回目)
- 審査落ち
- 「登録者非公開」のYouTubeアカウントを申し込み対象から除外
- 審査申し込み(2回目)
- 審査落ち
- Amazon商品リンクの貼り方を修正
- 審査申し込み(3回目)
- 合格!
同じような審査落ちメールを受け取った方々や、これから審査の申請をしようとされている方々のご参考になれば幸いです。
それでは。